有楽製菓のブラックサンダーをちょっと大きくなったような見た目をもつ、ビッグサンダーをご存知でしょうか。
そのビッグサンダーから昨年登場した「クッキー&塩バニラ」が復活したようです。
復活したクッキー&塩バニラは、美味しいのでしょうか?
今回は復活したビッグサンダーのクッキー&塩バニラについて調べてみました。
ブラックサンダーとは






有楽製菓株式会社が製造販売しているチョコレート菓子です。
1994年の発売から、20年以上経つ今でも愛され続けています。
元々は九州地区限定で販売されていた商品でした。
それがベストセラーである「生協の白石さん」に取り上げられたそうです。
その結果、大学生協を中心に人気が出始めたと言われています。
また、体操の内村選手の好物としても取り上げられた事で、一気に有名になりました。



ビッグサンダーについて
1994年にブラックサンダーが発売されてから、12年後に発売されたバータイプのチョコレート菓子です。
その特徴として、ビッグな食べごたえによる満足感が得られます。
またココアクッキーに合わせて、チョコレートの配合も見直して、よりコクの高いチョコレートを厳選しているそうです。
キャッチフレーズに、「黒い巨雷神」となっています。



クッキー&塩バニラについて
2018年6月18日にビッグサンダーシリーズとして発売された味です。
2018年ではフランスのロレーヌ地方で採られるロレーヌ岩塩を使用していましたが、2019年では宮古島の雪塩を使用しています。
また凍らせることで、外側のチョコがパリパリとし、ザクザクとした食感のクッキーが絡み合います。
さらに大きめのサイズで食べ応えがあり、夏だけの限定された味です。
バニラ風味とココア風味の2種類のクッキーを使用しています。
さらに生クリームを使用したクリームパウダーが配合することで、バニラのミルク感を感じることが出来るそうです。
塩バニラによって、甘さを引き立てた味わいとなっています。



値段はいくら?
クッキー&塩バニラ味は、1枚54円(税込)です。
昨年に続き、近所のファミマで購入しました。
復活しても、値段もそのままのようですね。



カロリーはどれくらい?
クッキー&塩バニラ味のものです。
画像のように1枚あたりで計算されており、ほぼ200kcalありますね。
しかも据え置きではなく、昨年よりも4kcalも減少しているようです。
ただ食塩相当量が0.1g増量していることで、塩気が高く感じるかもしれませんね。



クッキー&塩バニラは美味しいのか?
実際に今年のクッキー&塩バニラを食べてみました。
2018年もののパッケージに似ています。
パッケージを開封した時に、チョコと甘いバニラの香りがします。
横幅が11cmと、ブラックサンダーよりも大きく見えますね。
塩気がある分、チョコの甘さが引き立って美味しいです。
そしてサクサクとした食感に、塩気も効いているのも良かったですね。



昨年に続き復活したクッキー&塩バニラを、今年も堪能してみてはいかがでしょうか。
まとめ
●有楽製菓から製造販売しているチョコレート菓子
●昨年も発売された味が今年も復活した
●値段は昨年に続き1枚50円ほど
●カロリーは昨年よりも4kcalも減少
●甘じょっぱさによって、チョコの甘さが引き立てられて美味しい
こちらの記事もいかがでしょうか?
ビッグサンダーのクッキー&塩バニラは美味しい?値段やカロリーはいくら?
ブラックサンダーとビッグサンダーの違いはどこ?値段やカロリーを比較
ブラックサンダーのカロリーはどれくらい?値段や種類などもご紹介



お菓子好きの人にシェアしてこの情報を届けませんか?
記事が参考になったという方は
FBなどで「いいね!」もお願いします^^!
コメント