2017年12月– date –
-
じゃがビーとじゃがりこに違いはあるの?値段やカロリーなどで比較
スティック状で1度食べだすとなかなか手が止まらないお菓子のじゃがりこ。 それと対をなす存在としてカルビーのじゃがビーがありますね。 私にはどちらも同じ形をしたお菓子に見えてしまいます^^ 値段やカロリーなどから違いはでてくるのでしょうか? 今... -
アツギリ贅沢ポテトはどこのお菓子?値段や味の種類などはどうか?
シンプルなデザインパッケージをしているアツギリ贅沢ポテト。 近くのコンビニでこのデザインを初めて見て興味が沸いてきました。 正直このお菓子を私は知りませんでした。 このアツギリ贅沢ポテトはどこのメーカーが販売しているのでしょうか? また値段... -
ココナッツサブレにはどんな歴史があった?味の種類はどれくらいある?
ココナッツのほのかな香りとちょっぴり甘い日清のココナッツサブレ。 小さい頃に母がよく買ってきたのを食べた思い出があります^^ ココナッツサブレは、「Since 1965」とあり、古い歴史を感じますね。 また1種類しか見たことないですが、他にどんな味が... -
オリオンのシガレットの味は何種類?値段やカロリーはどれくらい?
見た目がたばこのパッケージのようなオリオンのシガレット。 たばこを吸う大人の姿にあこがれて真似された方もいらっしゃるのではないでしょうか。 私も小さい頃によく真似してました^^ そんなシガレットですがいくつか味があるようです。 どんな味があ... -
サワーズグミのちびはどんな味?値段やカロリーはどれくらい?
噛み応えのある硬さが好評なノーベルのサワーズグミ。 そんなサワーズグミにちびが登場したそうです。 正直私はサワーズグミのことを良く知りませんでした^^; いったいどんなグミなのでしょうか? どんな味があり、値段やカロリーはどれくらいなのでし... -
歴代のとんがりコーンにどんな味があったの?カロリーや値段はいくら?
カリッとした食感とコーンの香りがするハウスのとんがりコーン。 円すいの尖った形が特徴的ですね。 私も指にはめて食べたことがあります^^ そんなとんがりコーンには歴代の味があるようです。 どんな味があったのでしょうか? またカロリーや値段はどれ... -
ポリンキーの味は何種類あるのか?値段やカロリーはどれくらい?
三角形の形をした湖池屋のポリンキー。 サクサクの軽い食感がいいですよね。 ポリンキーにはあっさりコーン味というのがあります。 他に何種類の味があるのでしょうか? また値段やカロリーはどれくらいでしょうか? 今回はポリンキーの味や値段とカロリー... -
とんがりコーンでは指先以外にどんな食べ方をするか?箱は使う?
カリッとした食感とコーンの香ばしい香りのするハウスのとんがりコーン。 円すいの尖った形が特徴的ですね。 あの形をみると指先にはめずにはいられない様に感じます。 実際に私も指先にはめて食べた1人です^^ また箱を使った食べ方があるそうです。 そ... -
ポリンキーの名前の由来は何か?キャラクターは何と呼ぶの?
三角形の形をした湖池屋のポリンキー。 サクサクの軽い食感がいいですよね。 そもそもどうしてポリンキーという名前なのでしょう。 由来はどこからきてるのでしょうか? またキャラクターにはどんな名前がついているのでしょうか? そんなポリンキーやキャ... -
ナチュラルカルビーのハードチップスにはどんな味があるの?カロリーはいくら?
どことなく堅そうなイメージのあるナチュラルカルビーのハードチップス。 見た目はポテトチップスのようですが、名前からも堅そうなイメージを感じます。 このお菓子を偶然みつけてましたが、何種類くらいの味があるのでしょうか? またカロリーはどれくら...