カルビーのとうもりこは美味しいの?値段やカロリーはどれくらい?

1度食べだすと止まらなくなるカルビーのじゃがりこ。

あのサクサクの食感がたまりませんね。

そんなじゃがりこに似たお菓子を発見しました。

それはカルビーの「とうもりこ」です。

じゃがりこのような見た目をしていますが、美味しいのでしょうか?

また値段カロリーはどれくらいでしょう?

今回はとうもりこについて調べてみました。

とうもりことは

とうもりこはじゃがりことは違うのかニャ
じゃあ、とうもりこについて説明していくよ

カルビー株式会社から製造販売しているスナック菓子です。

スイートコーンを丸ごと使用したお菓子でもあります。

とうもりこはじゃがりこブランドから誕生しました。

その為じゃがりこと同じ製法で作られているそうです。

じゃがりこに似た特徴があります。

2018年4月16日から関東から順次に発売されます。

またじゃがりこのようにリスのキャラクターがいます。

さらにバーコードにもキャラクターのリスが隠れているそうです。

とうもろこしでじゃがりこを再現しているかのようだね

とうもりこの味について


とうもりこから発売されている味は、「塩ゆでコーン」です。

じゃがバターやサラダ味にチーズ味でもありません。

まるで素材をそのまま活かした味のようですね。

スイートコーンを使用することで、とうもろこし本来の甘さが楽しめます。

さつまりこのような甘いお菓子に感じるね

とうもりこの値段やカロリーを補足してみました。

値段はいくらか?


とうもりこはオープン価格となっています。

近所のファミマでは、1袋152円(税込)でした。

1袋35g入りですから、じゃがりこよりは高いでしょう。

とうもりこは150円と、ちょっと高いかもね

カロリーはどれくらい?


画像は塩ゆでコーン味のものです。

1袋あたりで計算されています。

長さ4cmほどのスティック状のものがいくつも入っていました。

ちなみに10本で12gあります。

すると1本あたり約6≒5.862kcalほどでしょう。

1本がだいたい6kcalくらいなんだね

とうもりこは美味しいの?


実際に食べてみました。

チャック付きの小袋で、開封するとゆでたとうもろこしの香りがします。

1本の長さがじゃがりこよりも短いですね。

とうもろこしのような濃い黄色です。

食感はじゃがりこと同じ様にサクサクとしています。

とうもろこしの甘さが際立っているように感じました。

じゃがりこが好きな方やとうもろこしが好きな方は美味しく食べれるでしょう。

とうもりこは甘くて美味しいけど、量が少なくて長さも短いのが寂しいかもね

じゃがりこブランドのとうもりこを気になった方は、食べてみてはいかがでしょうか。

まとめ

Point

●カルビーから製造販売しているスナック菓子

●じゃがりこと同じ製法でつくられたお菓子

●1袋150円ほどで、1袋あたり170kcalくらい

●とうもろこしをゆでたような美味しさがある

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

お菓子好きの人にシェアしてこの情報を届けませんか?
記事が参考になったという方は
FBなどでいいね!もお願いします^^!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください