カップ焼きそばといえば、UFOやペヤングを思い浮かべる人もいらっしゃるのではないでしょうか。
そんなペヤングをイメージした面白いお菓子を発見しました。
それは「超大丸せんべい」です。
まるでペヤングソースやきそばを思わせる雰囲気を感じます。
この超大丸せんべいで食べると美味しいのでしょうか?
また値段やカロリーはどれくらいでしょう?
そんなペヤングの超大丸せんべいについて調べてみました。
超大丸せんべいとは

埼玉県にある三州製菓株式会社から製造販売されている一枚もののせんべいです。
おせんべいを一枚一枚丹念に心を込めて焼き上げるほどのこだわりを持っています。
三州製菓は60年以上も伝承してきた伝統製法や素材へのこだわりほどの強みを持っている会社です。



ペヤングソースやきそば味について


揚げせんべいをまるか食品株式会社監修のもと、ペヤングソースやきそばの味を再現したものです。
ペヤングソースやきそばのソースやかやくの風味を再現しています。
さらに生地にはペヤングソースやきそばに使用しているキャベツを練り込んでるそうです。
すると後に引き味わいを演出されています。
発売は2020年12月1日からです。



値段はいくら?


ペヤングソースやきそば味は1枚130円(税込)です。
職場近くのファミマで取り扱っていました。
ちなみにペヤングソースやきそばは、1カップ193円(税抜)です。
また三州製菓の揚げせんべいは1枚76円(税込)します。
同じ揚げせんべいとしてみればちょっと高く、ペヤングソースやきそばを買うより安めという印象でしょうか。



カロリーはどれくらい?


栄養成分表示 | 1枚あたり | |||
---|---|---|---|---|
エネルギー | たんぱく質 | 脂質 | 炭水化物 | 食塩相当量 |
133kcal | 1.1g | 7.5g | 15.2g | 0.8g |
ペヤングソースやきそば味のものです。
1枚あたり133kcalで計算されていますね。
ちなみにペヤングソースやきそばは1食あたり544kcalあります。
すると1枚がペヤングソースやきそばの約4分の1ほどのカロリーに相当しますね。



大きなカントリーマアムは美味しいの?


実際にペヤングソースやきそば味を食べてみました。
パッケージの見た目はまんまペヤングソースやきそばです。
おせんべいのパッケージとしては、なかなかインパクトがあるように感じます。
開封すると醤油の香ばしさではなく、ソースの濃い香りです。
ゴツゴツとして食べ応えのある大きさのおせんべいのように感じました。
結構大きいので、おせんべいにかぶりつきました。
食感はサックサクとして、ソースはほのかに感じます。
ペヤングソースやきそばの味として弱いですが、食べ応えもあって美味しいです。



そんなペヤングソースやきそばの超大丸せんべいですが、ペヤング好きな方やおせんべい好きな人など、気になる方はぜひ堪能してみてはいかがでしょうか。
まとめ
- 三州製菓から製造販売されている揚げせんべい
- ペヤングソースやきそばの味を再現した揚げせんべい
- 1枚130円で133kcalある
- ソースの風味は弱いが美味しい
こちらの記事もいかがでしょうか?
歌舞伎揚のスパイシーカレー味は美味しいの?値段やカロリーはいくら?
なつかしの味ソースせんべいは美味しい?値段やカロリーはいくら?



お菓子好きの人にシェアしてこの情報を届けませんか?
記事が参考になったという方は
FBなどで「いいね!」もお願いします^^
コメント