スーパーやコンビニでよく見かける駄菓子のわさびのり太郎。
(Wasabi Noritaro is a snack often seen in supermarkets and convenience stores.)
あのピリッとしたわさびの風味がクセになりますよね。
(That tangy wasabi flavor is addictive.)
そんなわさびのり太郎ですが、「中身が小さくなった」とか「2枚入ってた」という声を聞きます。
(Such is the case with Wasabi Noritaro, but we hear people say that the contents have become smaller or that there were two pieces in the package.)
そもそもわさびのり太郎は小さくなったのはいつからでしょうか。
(When did Wasabi Noritaro become smaller?)
また2枚入っている確率はどれくらいなのでしょうか。
(And what is the probability that there are two pieces in the package?)
そんな疑問について調べてみました。
(We looked into these questions.)
わさびのり太郎とは(What is Wasabi Noritaro?)






株式会社菓道が作っている魚のすり身を使ったお菓子です。
(Wasabi Noritaro is a confectionery made from fish paste produced by Kado CO.,LTD.)
オレンジ色にわさびをイメージした袋の中に薄いシート状のものが1枚入っています。
(One thin sheet of wasabi is contained in a bag that is orange with an image of wasabi.)
また「〜さん太郎」シリーズの一つで、わさび味のタレで味つけしているのが特徴です。
(It is also part of the “‾Santaro” series and is flavored with wasabi-flavored sauce.)
パッケージには、カワイイわさびのキャラクターをイメージとして使っています。
(The package uses a cute wasabi character as the image.)
私は小さいころからわさびが苦手でした。
(I have not liked wasabi since I was a child.)
そのため大人になった今でもわさびの辛さが苦手なので、わさび関連のお菓子だけは敬遠してます^^;
(Even now, as an adult, I still don’t like the spiciness of wasabi, so I avoid wasabi-related snacks.)



小さくなったのはいつから?(When did it get smaller?)


わさびのり太郎のパッケージやデザインは当時のままですが、開封した時に「えっ、中身が小さくなってる?」と感じている方も多いのではないでしょうか?
(The packaging and design of Wasabi Noritaro remains the same as it was back then, but when you open the package, you may be thinking, “What? The contents are smaller?” When you open the package, you may think, “What?)
おそらく2008年9月頃に、内容量を減らしている可能性があります。
(It is possible that the contents were reduced around September 2008.)
公式の発表はありませんが、10円という安さを維持するために、サイズや厚さを調整して中身を小さくしたのではないでしょうか。
(Although no official announcement has been made, it is possible that the size and thickness were probably adjusted to maintain the original low price of 10 yen, the size and thickness were probably adjusted to reduce the contents were around September 2008.)
これが原因なのかは定かではありませんが、開封した時に違和感を覚える人がいても不思議ではないですよね。
(It is not certain if this is the cause, but it is not surprising that some people feel uncomfortable when they open the package.)



2枚入りの確率はどれくらい?(What are the chances of getting two pieces?)


2枚入りの確率は、0.1%だと言われています。
(The probability of getting two pieces is said to be 0.1%.)
それは同じシリーズの蒲焼さん太郎で検証した動画から、推測することができるからです。
(This is because we can infer this from a video verified with the same series of Kabayaki Santaro.)
検証結果では、1,000枚の中に1枚だけ2枚入りというものでした。
(According to the verification results, only one out of 1,000 pieces contained two pieces.)
この原因は、製造過程の中で起きてしまうようです。
(The cause of this seems to happen during the manufacturing process.)
だからわさびのり太郎でも、1,000枚の中に1枚だけ2枚入ってる可能性があると考えられるでしょう。
(So even with Wasabi Nori Taro, you would think that there is a chance that only one of the 1,000 pieces contains two pieces.)



値段やカロリーはどれくらい?(What are the prices and calories?)


調べた当時の情報を表にまとめてみました。
(The table below summarizes the information at the time of research.)
値段(Price) | 15円(\15) |
カロリー(Calories) | 11Kcal |



「小さくなった」と感じても、わさびのり太郎のうまさは今も健在です。
(Even though it may feel “smaller,” Wasabi Noritaro still retains its goodness.)
もし2枚入りレアケースですが、出たらラッキーですね。
(If you are lucky enough to find a rare case of two pieces, you are in luck.)
気になった方は2枚入りを探してみてはいかがでしょうか。
(If you are interested, why don’t you look for the 2-pack?)
まとめ(Summary)
- わさびのり太郎は魚のすり身を使ったお菓子(Wasabi Noritaro is a snack made from fish paste)
- 2008年9月頃に小さくなった可能性が高い(Most likely smaller around September 2008.)
- 2枚入りの確率は0.1%とレア(The probability of a two-pack is 0.1%, rare.)
- 1枚あたりの値段は15円で、カロリーは11kcal(The price per piece is 15 yen and has 11 kcal)



お菓子好きの人にこの情報をシェアして届けませんか?
(Would you like to share this information and deliver it to people who love sweets?)
記事が参考になったという方は、
X(Twitter)などで「いいね!」もお願いします^^!
(If you found the article helpful, please “Like” us on
X (Twitter), etc.)
コメント