小粒なお菓子のチョコベビー。
名前にベビーと付くだけでなんとも可愛らしいですね^^
そしてチョコベビーにもレアなものがあったようです。
それは何でしょうか?
以前は星や顔入りのものがあったそうですが、いつからなくなったのでしょうか?
そんなチョコベビーについて調べてみました。
チョコベビーとは






株式会社明治が製造販売しているチョコレート菓子です。
容器の中に小さな俵型のチョコレートが入っています。
1965年の発売から、50年以上も経つロングセラー商品です。
チョコベビーもまた長年愛されており、たくさんの小粒チョコが入っているのが良いですね^^



チョコベビー(ジャンボ)の概要について



商品名 | チョコベビー(ジャンボ) |
---|---|
味 | ミルクチョコレート |
形 | 小さな俵型 |
値段 | 1個 118円 / 306円(ジャンボ) |
内容量 | 1個 32 g / 102 g(ジャンボ) |
カロリー | 1個 173 kcal / 552 kcal(ジャンボ) |
キャラクター | チディ・ベア / イディ・ベア |
チョコベビージャンボは量も多いですが、カロリーも高いお菓子ですね^^
満足できそうな量ではあるでしょう笑
レアなチョコベビーとは?
2011年ごろに期間限定で入っていたチョコベビーのことです。
レアなチョコベビーは、ラッキーアイテムを見つけた時のような楽しくなる演出だったそうです。
また親子で楽しめることと、夏場のチョコ市場を活性化する狙いもありました。
ちなみにレアなチョコベビーは、「大粒のチョコベビー」です。
この大粒のチョコベビーですが、10箱に1粒の割合で入ってました。
せめて期間限定ではなく、レアなお菓子として残っても良かったのではないでしょうか^^



星や顔の形について
私は一度も目にしたことがありませんが、イメージの様な星や顔のマークが入ってたそうです。
それがいつの間にかなくなっていました。
この星や顔のチョコベビーは、全てのチョコベビーに入っていたわけではありません。
2014年ごろは残っていたと言われています。
それはパッケージが2014年ごろに変更されました。
それに伴いマークも一緒になくしたそうです。
代わりにチョコベビージャンボが発売しました。
私としてはレアなものを見つける楽しみも、お菓子の醍醐味だと思っています。
星や顔のマークや大粒のチョコベビーがなくなってしまったことは非常に残念ですね。



またこういう企画が復活されることを期待したいですね^^
まとめ
●明治が販売している俵型の小粒チョコレート
●レアは大粒のチョコベビー
●2014年くらいのパッケージ変更で星や顔がなくなった



お菓子好きの人にシェアしてこの情報を届けませんか?
記事が参考になったという方は
FBなどで「いいね!」もお願いします^^!
コメント