おやつカルパスとサラミの違いと意味は?カロリー や値段など徹底比較

おやつカルパスといえばサラミの様な干し肉で、おやつやおつまみとして食べると美味しいですよね。

1本だけじゃ飽き足らず、2本3本と止まらなくなりそうな中毒性も感じます。

私はおやつカルパスサラミを同じものだと思っていましたが、どうやら違うようです。

そこでおやつカルパスサラミ違いが気になったので、調べてみました。

目次

カルパスとサラミの意味は何か

ネコ
カルパスやサラミに意味はあるのかニャ
worpman
それじゃあ、カルパスやサラミについて説明していくよ

カルパスとサラミは、ドライソーセージという種類であれば同じのようです。

またドライソーセージは、ひき肉に香味料などを加えて、それを腸詰にして、乾燥させたものみたいですね。

ただ水分量の違いから、ドライソーセージかセミドライ・ソーセージと分れるそうです。

worpman
同じようなものに見えるけど、水分量が違っているんだね

カルパスとサラミをもう少し深堀りします。

カルパスとは

セミドライ・ソーセージとも言われ、原産国がロシアロシア語でカルバーサ(ソーセージ)からきています。

豚肉・牛肉以外のお肉も使用して作られた製品です。

また水分量が55%以下のものを差しています。

worpman
水分量以外に、他の動物の肉も使われている感じだね

サラミとは

サラミソーセージとも言われ、原産国がイタリアイタリア語のサーレ(塩)からきています。

豚肉・牛肉のみで作られた製品です。

こちらは水分量が35%以下のものを指しています。

さらにサラミの特徴として長期的な保存ができるという点です。

worpman
水分量が少ないだけではなく、豚と牛だけで、長期的な保存にも向いてるのか

おやつカルパスとサラミの違いはどこ?


おやつカルパスの主原料は、豚肉・鶏肉ですが、サラミの主原料は、豚肉・牛肉ですね。

どちらも豚肉を共通して使用してます。

ただ鶏肉か牛肉かで変わっているようです。

見た目の違いはないように見えますが、主原料に違いがあります。

おやつカルパスは子どもが食べることも考慮されています。

その為、合成着色料が使用されていないそうです。

さらにカロリー・値段・成分について深堀りしたいと思います。

比較するサラミの対象は、一口サイズのものです。

それに該当するものとして、プリマハムの「GRAN TOKACHI」を挙げさせて頂きました。

worpman
比べるなら似ているものの方が、比較しやすいよね

おやつカルパスとサラミのカロリーについて

おやつカルパスのカロリーは、1本3.4gあたり16kcalです。

サラミのカロリーは、60gで294kcalあります。

すると1gが4.9kcalです。

これをおやつカルパスと同じくらいに合わせると、3.4gで約17≒16.66kcalあります。

カロリーは同じくらいのようですが、おやつカルパスの方が少しだけカロリーが低いことが分りました。

worpman
カロリーならわずかな差でおやつカルパスなんだね

おやつカルパスとサラミの値段について

おやつカルパスは、1本3.4gあたり10円です。

サラミは、1袋60gあたり298円(税別)であることが確認できました。

これもおやつカルパスと同じくらいに合わせます。

すると1gあたり約5≒4.96円です。

つまりこれをおやつカルパスに合わせますと、3.4gで約17円ということですね。

値段でもサラミよりもおやつカルパスの方が安価であることが分りました。

worpman
値段もおやつカルパスの方が僅かに安いのか

おやつカルパスとサラミの原料や成分について

おやつカルパスの原料は、鶏肉と豚肉の他にゼラチンを使用しています。

鶏肉は日本のものを使用し、豚肉はアメリカ・メキシコ・カナダのものが使用していました。

サラミの原料は、主に豚肉と豚脂肪を使用しています。

豚肉は日本・アメリカ・カナダのものを使用し、豚脂肪は日本のものが使用していました。

栄養成分は、両者どちらもたんぱく質・脂質・炭水化物が含まれています。

worpman
豚肉だけのサラミもあるんだね

そして栄養成分は、どちらもほとんど同じであることが分りました。

カルパスとサラミについて、いくつかの視点から比較してみましたが、いかがだったでしょうか。

まとめ

Point

●おやつカルパスはドライソーセージの種類

●おやつカルパスとサラミの違いは主原料

●おやつカルパスは小さな子どもを意識して、合成着色料を使用していない

●おやつカルパスとサラミはほぼ同じ栄養成分

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

お菓子好きの人にシェアしてこの情報を届けませんか?
記事が参考になったという方は
FBなどでいいね!もお願いします^^!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次
閉じる